♡な日が近い
31 January 1984, USA
St. Valentine’s Day is soon. I know the chocolate shops in Japan are in the busiest time of the year. Here in East London, where Christians could be a minority group, you can see modest red hearts only in the supermarket check-out area.
I like the font on this stamp and I discovered that it is called ‘Bodoni‘ designed in 1798 by Giambattista Bodoni – a 226 year old font! It is interesting to learn that the typographer is already a recognised profession in Europe at that time, alongside the rapid development of Letterpress printing since the 15th century.
バレンタインデーが近づいていますね。日本ではチョコレート商戦がピークを迎えていることでしょう。キリスト教徒が少数派の東ロンドンのスタジオ近辺では、スーパーのレジ周りだけ、控えめに♡が飛んでいます。
この切手のフォントが好きで由来を調べたところ、「Bodoni」という名前で今から226年前の1798年にジャンバッティスタ・ボドニによってデザインされていました。タイポグラファーという職種はヨーロッパでは活版印刷が広まるとともに育ち、国際的に使われる文字も生まれはじめたのですね。