マイマイカブリの名前の由来
30 July 1986, Japan
Insects / Damaster blaptoides
print method: photogravure with engraving
design: Motoharu Morita / engraver: Shigeru Kurishima
Despite its elegant shape and colour, this family of ground beetles is a snail hunter, thus its Japanese name is “wearing snail” as it is often found with its head in a snail shell! I want them to protect my garden vegetables!
Beginning with this series of insects, I have started to sell my duplicate Japanese stamps on eBay. Please visit there – more to be added from time to time.
エレガントな色と形を持つこのオサムシの仲間は、カタツムリを捕まえて食べる肉食昆虫でした。「マイマイカブリ」という名前も、カタツムリの殻に頭をつっこんで食事中に、かぶっているように見えるからだとは。この夏、カタツムリとナメクジに庭の野菜をたっぷり食べられたので、このマイマイカブリを見つけたらそっと連れて帰りたい、、。
ところで、この昆虫シリーズを皮切りに、手持ちの日本の切手をeBayで売り始めました。売れるのか?謎ですが、こんな綺麗な切手は、複数持っているより、たくさんの人に楽しんでほしくて。