衛星通信の登場
17 May 1965, France
Centenary of International Telecommunication Union
design & engraving: Albert Decaris
The last stamp which is showing a Telegraph key – this one shows the history of telecommunications, all-in-one. The aerial in front of the dome is called a Helical antenna, which was built for High frequency radio communications before the usage of satellites.
I like this way to apply the traditional printing method of intaglio, for picturing the historical and the latest technology, together with lots of stars ( and satellites ) in the sky. Designed by the same engraver as this stamp, one of my top favourites.
電鍵の描かれた切手をさらに一枚。これは国際電気通信連合の百年を記念したもので、モールス機器から当時最新のサテライトまでを網羅しています。右下のドームの前で斜めに立っているのはヘリカルアンテナと呼ばれるもので、衛星が回遊する以前の地球表面上での短波通信に活躍しました。
通信機器の歴史が夜空の星と(はるか彼方のサテライトも)一緒に丁寧に彫られている、こんな凹版切手が大好きです。彫刻師の名前をチェックして、一番お気に入りのこの切手と同じ作者だと分かってにっこり。まぁ、完璧なオタクですか。