マリア・イリダータ
27 January 1979, Italy
World Championship of Cycling – Cyclo Cross
The rainbow jersey is known as ‘Maillot arc-en-ciel’ in French and ‘Maglia iridata’ in Italian. This time, the stamps are showing Cyclo Cross – the athletes sometimes have to carry their bikes during the race.
These Italian stamps are kind of evocative – reminds me when I prepared for an entrance examination for the Art university in Japan. I have a piece of paper and coloured pencils – then the brief says ‘You have five colours. Make a colour composition in relation to the words – ‘Rainbow stripes’, ‘Cyclo Cross’ and ‘Speed’. Condition: use geometrical lines only. Time: 1.5 hours’.
In fact, the colours are nicely overlapped with knowledge of the print processes.
マイヨ・アルカンシエルは英語では「レインボージャージ」イタリア語では「マリア・イリダータ」になります。この切手は、競技の途中で自転車をかついで走るサイクロクロスの世界選手権を描いています。
この切手を見ると、美大受験の予備校での色彩構成の練習を思い出すのです。課題は『レインボージャージとサイクロクロス:色は5色まで使用可。幾何学の線のみを用いて色彩構成し、スピード感を表現せよ。時間は1時間半』
でも実は、印刷のことをよく知っている人が色を重ねて構成している、手のかかっている切手ではあるのですが。